暴露!メルカリ物販で月20万稼いだ仕入れサイトを大公開

ーこんな人におすすめの記事ー
物販に興味があってメルカリを始めようと思っているけど、どうせなら本業並みに稼ぎたい。
月20万円を稼ぐにはどこから仕入れたらいいのだろう?
実際に物販を始めるとなると、どこから何を仕入れて販売したらいいのかわかりませんよね?
そこで今回は、メルカリで月収20万円を稼ぐために重要な仕入れサイトと、使い方のコツを大暴露します。
この記事を書いている私(@nikaidonet)は、副業時代にメルカリで月収30万円を稼いだことがきっかけで起業し、メルカリでの最高月収は80万円を超えました。
メルカリの物販で月収20万円は狙えます
メルカリを収入の柱として稼ぎ続けることは、プラットフォームへの依存を意味しますので、あまりおすすめできません。
しかし、私が副業として稼いでいたように、物販の入り口としてメルカリで稼ぐことは非常におすすめな流れです。
「物販で稼ぐ」という本質は「仕入れた金額よりも高く売り、その差額が利益になる」と非常にシンプル。
購入するユーザー数が圧倒的に多いメルカリこそ、物販で稼ぐという本質を肌で感じられる絶好のプラットフォームなのです。
販売の経験がない方はピンとこない
ここで、「実際にどうやって売る商品を探せばいいのだろうか、、」という疑問が生じるはずでしょう。
今までメルカリで不用品を販売したことはあっても、本格的に仕入れて販売したがない時点では当然の疑問です。
ただ、これから紹介する仕入れサイトやその活用方法は、私自身が実際に稼ぐことのできた経験から紹介するものです。
「おすすめの仕入れサイトランキング!」と紹介されている何の根拠もない仕入れサイトではありません。
しっかりとした裏付けや根拠のある仕入れサイトでして、さらにはメルカリの物販に適している、最もあなたが必要としている情報です。
メルカリも熟知してください
この記事を読んでいるということは、メルカリで稼げる方法を探しにきたはずなので、「なぜメルカリなのか?」については理解できているかと思います。
もし、まだメルカリを使ったことがないのなら、仕入れの前にメルカリについて知っておくべきです。
こちらの メルカリの登録方法と初期設定を素早く解説!【招待コード有】を参考に進めてください。
・メルカリは数あるフリマアプリの中でも群を抜いて利用者数が多い
・出品から販売までの作業が簡略化されていて、誰でも直感的に操作できる
・すでに集客力があり、販売することに注力できる
・売れやすい環境にいることで、実践を通して物販を学べる
メルカリの物販で月20万を目指せる仕入れサイト
メルカリで物販を行う際に、必須級といえる仕入れサイトは以下の2サイトです。
それぞれの仕入れサイトを利用する目的は、はっきりとしています。
仕入れサイトを教える理由
「月に30万円稼ぐことができた貴重な仕入れサイトをなぜ無料で教えるのか?」
「稼げるなら誰にも教えずに自分でやればいいのでは?」
教えたところで何一つ問題がないから記事にしているのです。
というのも私は現在、自社のネットショップ運営をメインに物販を行なっていて、国内問屋は一切利用していません。
国内の仕入れサイトを利用して販売していた時期は、副業から起業した当初までと、それ以降は海外輸入へと仕入れルートを変更しています。
つまり、私にとって隠す手法ではないから公開することにしたのです。
もしかすると、「記事にしないでくれ!」と言ってくる方もいるかもしれませんが、そんなのは相手にしません。
いま稼げていない人に情報を伝えていきます。
仕入れサイト(1)NETSEA
NETSEAは、私が最も利用した国内最大級の仕入れサイトです。
とにかく魅力的なのは、取り扱いジャンルと商品数が圧倒的に多いという点でしょう。
登録の際に個人事業主と選択していただければ、個人での利用も可能ですので、物販を始める方は確実に登録してください。
企業でも利用されているプロ御用達の仕入れサイトです。
NETSEAでおすすめの仕入れ方
NETSEAで仕入れる際は、以下の要点を抑えると効果的です。
・初めて仕入れる商品は、3個仕入れる
・その3個を出品して売れるようなら次から多めに仕入れる
・もし反応がなかった場合は、安く売ってしまって次の仕入れに移る
・商品写真は自身で撮影して独自性を出す
・NETSEAサイト内の売れ筋ランキングは参考にする
メルカリでは、NETSEAから仕入れた商品を出品しているユーザーを見かけます。
そのほとんどは、売れてから注文するという無在庫転売の方法で販売しています。
無在庫販売だと、赤字のリスクは少ないものの、1注文ごとに送料が発生してしまい、販売価格は高く利益は少ないという状態になってしまいます。
そこで、在庫を少量抱えてメルカリで販売する有在庫販売の手法で実践してください。
まとめて仕入れることで送料を分散でき、出品価格も下げることができます。
また、自分で撮影した写真で出品できるので、周りとの大きな差別化を図れるのも大きなメリットでしょう。
写真撮影が苦手な方はこちらの を参考にしてください。 【メルカリ】たったこれだけ!売れる写真の撮り方
仕入れサイト(2)イチオクネット
イチオクネットは、アパレル商品を専門に取り扱っている仕入れサイトです。
総合的に見ると、NETSEAよりも規模は小さいですが、アパレル商品に関しては国内トップで間違いありません。
メルカリは女性ユーザー数の割合が、男性ユーザーに比べて倍近い数字と、圧倒的な差があります。
また、メルカリで購入しているものランキングでは、20代以上の女性全てにおいて、アパレル商品がトップ3にランクインしています。
このことから、アパレル商品の取り扱いが国内最大のイチオクネットは、NETSEA同様に絶対に外せない仕入れサイトと言えるでしょう。
私がメルカリで販売していた主力商品は、常にレディースのアパレル商品でした。
メルカリは、女性ユーザー数が男性よりも圧倒的に多いです。
また、20代以上の女性がメルカリで購入するものランキングトップ3以内に必ずアパレル商品がランクインしているのです。
イチオクネットでおすすめの仕入れ方
イチオクネットは、初回の登録に限り、以下の特典を受けられます。
・初回の登録限定で3000円分の仕入れポイントが貰える
・初回の仕入れのみ送料が無料になる
上記2点の特典をうまく利用したおすすめの仕入れ方法は以下の通りです。
・初回仕入れで気になる商品を1点ずつ仕入れる(初回送料無料)
・この時点で仕入れに使える3000円分のポイントが貰える
・初回に仕入れた商品をメルカリに出品して売れるか確かめる
・売れた商品があれば、貰ったポイントを使って複数仕入れる
・売れなかった商品は価格を下げて売り切ってしまう
・ここまでの流れで得た売上金で再度イチオクネットで仕入れる
送料無料と3000ポイントを活用して、上記の流れの通りに進めていただければ、なるべく低資金で回し続けられます。
イチオクネットをさらに詳しく知りたい方は、こちらのを参考にしてください。 イチオクネットの評判をレビューする【稼げる証拠あり】
イチオクネットは、国内最大級のアパレル専門の仕入れサイトです。
初回登録に限り、3000円分のポイントや仕入れ送料が無料になるなど、お得な得点を多く受けられます。
メルカリの物販でやってはいけない手法
お話してきたように仕入れることのリスクに不安を感じて仕入れを諦めてしまう方が本当に多いんです。
誰かに教わったわけではないので不安なのは当然ですが、、
そして、ここで仕入れを諦めた方が次に実践しようと考えるのは、最近よく耳にする「Amazon無在庫転売」というものです。
普通に法的にアウトな方法です
この「Amazon無在庫転売」はAmazonで販売している商品をそっくりそのままメルカリに出品してしまう方法ですが、普通に違法性があります。
商品画像や商品説明をAmazonからそのままメルカリに使用して値段だけを上乗せするといった全くおすすめできない手法です。
Amazon無在庫販売の違法性については、 をご覧ください。 【注意】無在庫転売は違法になるって知ってた?【対策法も】
メルカリ物販で稼ぐためには?【まとめ】
私が副業時代にメルカリで利用していた仕入れサイトは、どちらもメルカリと相性が良いから利用していたわけでして、実際に月収30万円と結果も残しています。
メルカリの利用ユーザー層と非常にマッチしている仕入れサイトを厳選していますので、「絶対にこの仕入れサイトを使いたい!」というのがない限りは、まずは利用してみてください。
NETSEA(ネッシー)
・総合卸売問屋として扱っている商品が国内最大級の規模
・売れ筋ランキングがそのままリサーチとしても使える
・登録料、年会費が一切かからない
・申請することで後払い決済が可能なので実質0円で仕入れ可能
・個人でも利用することが可能
ICHIOKU.net(イチオクネット)
・アパレル専門の仕入れサイトとしては国内最大級
・個人のブランドを作るOEMも依頼できる
・3000円分のポイントと初回送料無料など、特典が豊富
・登録料、年会費が一切かからない
・NETSEA同様に個人でも利用することが可能