メルカリから副業を始めて成功した物販ビジネス

DXRACER ヴァルキリーシリーズはこんな人には不向き【徹底レビュー】

2020/06/25
 
この記事を書いている人 - WRITER -
【100万払って物販を学んだ28歳】メルカリ月収80万円 | 最高月収200万円 | 2700人が学ぶ物販特化メルマガのオーナー | メルカリガチってネットショップに繋げてライバルに怯えない真の自由な在宅ワークライフをゲット | 怪しいコンサルで短期間稼いで終わりはもったいない、、継続して稼ぐための有料級の情報流します
詳しいプロフィールはこちら

 

腰痛や坐骨神経痛の対策にDXRACERのヴァルキリーシリーズを検討しているけど、他のシリーズや他のゲーミングチェアブランドと悩んでいる、、。値段もかなり高いから実際に利用している人のレビューを見てから決めたい。

 

つい先日、ゲーミングチェアの中でも上位モデルであるDXRACERのヴァルキリーシリーズを購入しました。

 

そこで今回は、実際に購入するまでに悩んだことや、利用してみての感想をレビューしていきます。

 

私と同じようにDXRACERのヴァルキリーシリーズを検討している方は完全に疑問が解決されるはずですのでぜひ参考にしてください。

 

自分は購入しても間違いないのか?についての疑問を解決する記事ですので、組み立て方や細かなスペックに関しては紹介していません。

 

 

【DXRACERヴァルキリーシリーズ】の座り心地は抜群!

DXRacer【VB-03GL (ゴールド)】ヴァルキリーシリーズ

 

結論から言うと、安いオフィスチェアを使っていた時よりも快適に作業ができるようになり文句は一つもありません。

 

座りっぱなしのデスクワークが原因の腰痛を緩和してくれるのはもちろん、利用者のことを考えながら細部まで作り込まれたこだわりを感じられました。

 

座った瞬間に「あっ!普通のオフィスチェアと座り心地が全然違う」と思ってしまうほどに、今あなたが想像しているゲーミングチェアへの期待を遥かに超えてきます。


ただ、人によってはデメリットとなってしまう部分もいくつか感じられましたので、本当に必要としている人に届くようにその辺りもしっかりと紹介していければと思います。

 

 

今回購入したシリーズのスペック

 

ざっくり分類すると、以下の7種類がDXRACERから展開されています。

フォーミュラーシリーズ

一番人気のスタンダードモデル

ドリフティングシリーズ

背もたれが低く座面が広い

レーシングシリーズ

背もたれの高い高身長向け

ヴァルキリーシリーズ

背もたれが高く座面も広い

キングシリーズ

背もたれ、座面共に最も大きい

クラシックシリーズ

唯一フットレストのついたモデル

クイーンシリーズ

背もたれ、座面共に最も小さい

 

ヴァルキリーシリーズを簡単に説明すると

レーシングシリーズのように背もたれは高く、他のシリーズよりも座面がゆったりとしているがキングシリーズよりかは小さい。

 

今回購入したヴァルキリーシリーズは、最も大きいモデルのキングシリーズと背もたれの高いレーシングシリーズの丁度中間のスペックとなります。

 

価格は49800円と、最も安いモデルの29800円よりも2万円高く、DXRACERシリーズの中でも高額です。

 

想像していたけど、、荷物が大きい

横幅だけでも80cmを超えるダンボールで届きます。

 

写真だと伝わりませんが、重量も結構あります。女性の方や力に自信のない方は苦労するかもしれません。

 

階段の上まで運んだのですが、結構大変でした、、、。

 

ざっくりと機能を紹介

ヴァルキリーシリーズの基本的な機能は以下になります。

 

リクライニングはほぼ180°

私は背もたれを倒さないので、気にせずに購入したのですが、135°のリクライニングだと休憩できないと感じる方もいるはずでしょう。

 

しかし実際に使用してみると、135°のリクライニングでも15°ロッキング(ゆりかご)機能のおかげで体感だとほぼ180°のリクライニングに感じることができました。

 

アームレストが想像以上に便利

上下、前後、左右首振りと、3方向に稼働するアームレストが装備されています。

 

このアームレストを最大まで上に伸ばし、最大まで前に出し、最大まで内側に首を振った状態で使うと、正しい姿勢でもアームレストに肘をついた状態でキーボードを打てるので想像以上に快適です。

 

 

DXRACERヴァルキリーを選んだ理由を比較しながら紹介

私がヴァルキリーシリーズを選んだ理由は主に以下の理由からです。

高身長に対応している

体型は細身ではなく標準

価格優先ではない

アームレストの稼働が欲しい

上記それぞれの感想を他のシリーズと比較しながら見ていきましょう。

 

自分の体格と比較してサイズ感をレビュー

結論から言うと、身長183cmで標準体型の私にとって、ヴァルキリーシリーズが最も適していました。

 

まずは、適正身長が170〜175cmとなっているベーシックなモデルは除外し、レーシングシリーズ、ヴァルキリーシリーズ、キングシリーズの3つのモデルに絞りました。

 

レーシングシリーズは窮屈

実際にレーシングシリーズを利用している方のレビューをいくつか参考にしたところ、少し横幅が窮屈で比較的細身の方におすすめのようなので、毎日長時間のPC作業を行う私には不向きだと感じました。

 

キングシリーズは大きすぎる

DXRACERの中で最も大きなキングシリーズと一回り小さいヴァルキリーシリーズで正直かなり迷いました、、。

 

こればかりは実際に座ってみないとわからなかったのですが、キングシリーズは横幅が大きい方でも座れると記載されていたため、標準体型の私には不向きなのではと感じました。

 

ヴァルキリーシリーズが丁度良い

高身長かつ横幅の体型が標準(太っていない)の方は、ヴァルキリーシリーズが間違いなく丁度良いサイズ感です。

 

この記事を書いている今も購入したヴァルキリーシリーズに座っているのですが、これ以上に考えられないほどしっくりきています。

 

当然、アームレストの位置調整や座面の高さ調整もできるので、個人差のある腕や足の長さはそれほど気にする必要は感じられませんでした。

 

 

ヴァルキリーシリーズが向いていない人

実際に使用してみて、ヴァルキリーシリーズは以下のような人に向いていないと感じました。

 

低身長もしくは体格が小さい

かなり大柄な人

価格の安さを重視している

 

低身長もしくは体格が小さい

低身長な方であれば、基本的なスタンダードモデルであるフォーミュラーシリーズでも全く問題ありません。

 

また、高身長な方でも体格が小さいのであれば、背もたれが高くなっているレーシングシリーズが最もしっくりとくるでしょう。

かなり大柄な人

比較的ゆったりとしているのが特徴のヴァルキリーシリーズですが、かなり大柄(太っている)な方にとっては少々窮屈に感じるかもしれません。

 

体重が100kgを超えるような大柄な方はDXRACERの中でも最も大きいモデルのでキングシリーズを検討しましょう。

価格の安さを重視している

ヴァルキリーシリーズの価格は、今まで普通のオフィスチェアを使っていた人にはかなり高いです、、、。

 

一般的なオフィスチェアが1万円前後なのに対し、およそ5万円です。(品質と性能は価格以上に素晴らしいですが)

 

なので、ゲーミングチェアは使ってみたいけど価格の安さは譲れないという場合は、Amazonでベストセラー入りをしているGTRACINGというゲーミングチェアを試してみましょう。

 

ただ、1万円後半と激安なだけあり、品質と性能はそれなりのクオリティです。

AKRACINGとの違い

ゲーミングチェアブランドと言えば、DXRACERとAKRACINGが2台ブランドとしてよく比較されています。

 

今回私が購入する際も、まずはどちらのブランドを選ぶべきなのか非常に悩みました。

 

保証期間とリクライニングの角度で決めました

AKRACING

・リクライニング角度180°

・保証期間3年

DXRACER

・リクライニング角度150°

・保証期間1年

上記のような違いがあり、AKRACINGの方に魅力を感じる方の方が多いでしょう。

 

ただ、私の場合は完全にリクライニングした状態にすることはありませんし、保証期間も1年あれば十分かなと感じたのでAKRACINGよりもやや安い(数千円程度)DXRACERを選択しました。

 

 

DXRACERヴァルキリーの購入を悩んだ理由【メリット・デメリット】

価格も価格なので、購入するまでの間に色々と悩みました。

 

どれだけ評判が良くてもメリット以外にデメリットもしっかりと存在していたので、メリットとデメリットをそれぞれ紹介していきます。

 

まずは価格で悩みました

5万円の買い物をするわけですから、まずは価格で悩みました。

 

今まで1万円後半のオフィスチェアを使っていたのですが「3倍の価格差ほどの違いはあるのだろうか」と疑問に感じていたからです。

 

残念ながら私が住んでいる地域では試座できる店舗がないこともあり、思い切って購入した部分もありますが、結果としては3倍以上の価格差を感じました。

 

長時間座りっぱなしでも、今までのオフィスチェアよりも圧倒的に疲れにくく、朝から夜まで毎日10時間以上のデスクワークでも全く疲れを感じなくなりました。

腰痛と坐骨神経痛の辛さは確実に軽減されました

私は、坐骨神経痛と椎間板ヘルニアに悩まされているのですが、これらの痛みについても確実に軽減されました。

 

ゲーミングチェアを使うことで腰痛が軽減されたという話はたくさん聞きますが、坐骨神経痛や椎間板ヘルニアについて触れている記事は見当たりませんでした。

 

坐骨神経痛と椎間板ヘルニアは楽になる

ランバーサポート(腰当て)によって腰椎が支えられ、リクライニング角度がほぼ直角になることで前傾姿勢にならずに作業ができるようになりました。

 

また、座面も分厚くフレームに当たることもなくお尻の坐骨神経が圧迫されることも一切ありません。(普通の椅子だとかなり圧迫されて坐骨神経痛が酷くなっていました)

 

少なくとも手術が必要なレベルまで重症化している場合を除き、坐骨神経痛や椎間板ヘルニアは大幅に軽減してくれます。

 

 

DXRACERヴァルキリーの購入を検討している人へ【よくある悩み】

稀に酷く書かれているレビューを見かけますが、全く気にする必要はないとはっきりと言わせてもらいます。

 

購入前にレビュー記事を読み漁り、今は実際に利用している私が、購入を検討している人にあるがちな悩みを解決します。

 

 

公式サイトかAmazonで購入

DXRACERの商品をネットで購入する場合、公式サイトかAmazonで購入するのが一般的でしょう。

 

基本的にはどちらで購入しても価格と納期はほとんど同じとなっています。

 

普段使い慣れているところがおすすめ

多くの方が普段当たり前に利用しているAmazonで購入しても全く問題ありません。

 

公式サイト以外から購入すると偽物が届いてしまうかもしれないという不安要素が考えられます。

 

実際にAmazonの販売ページを見てみると、ごく少数ではありますが偽物が届いたと書かれたレビューを目にしました。

 

Amazonで販売しているものはは間違いなく本物です

以下のAmazon販売ページ赤枠部分(画像1枚目)を見ていただければ分かる通り、DXRACERを日本で販売しているのは、公式サイト(画像3枚目)と同じルームワークスとなっています。

 

Amazon販売ページ

 

DXRACER公式サイト

 

万が一偽物を買わないための対策

数万円の買い物ですから、絶対に偽物を買ってしまうわけにはいきません!

 

先述したようにルームワークスが販売元になっている商品ページから購入すれば間違いはありません。

 

ただ、万が一購入ページを間違えてしまわないためにも以下に正式なリンクを貼り付けておきます。

返品交換について 破れや汚れ破損

 

DXRACERのレビューには汚れや破損について書かれているものがあります。

 

このようなレビューを見ると、「自分にも不良品が届いたらどうしよう、、、」と不安になってしまいますよね。

 

しかし、不良品が届いた時点で購入者に連絡をすれば、返金や交換等の対応を迅速に行ってくれますし、万が一対応してくれないようなことがあっても、Amazonに直接相談することによってしっかりと対応してくれます。

 

そもそもDXRACERを購入した時点で1年間の保証が適用されていますので、こちら側に全くの非がない初期不良に関しては安心してもいいでしょう。

 

 

【まとめ】DXRACERヴァルキリーシリーズに不安要素なし!

実際に使用した上でのレビューはいかがでしたか?

 

ヴァルキリーシリーズを購入するべき人をまとめると以下のような方です。

高身長、標準な体型

かなり細身な方や極端に太っている方には向かない

価格よりも品質を重視

価格優先なら性能はグッと落ちるがもっと安いものはある

リクライニングの角度が150°でも大丈夫

フラットに倒したいなら別ブランドのAKRACINがおすすめ

 

また、初期不良に関してもしっかりと対応してくれるので心配する必要はありませんし、以下の正規販売元が販売しているAmazonページだと、偽物を買ってしまうこともありません。

 

椅子を変えるだけでも今抱えている腰痛の悩みはもちろん、これから発症してしまう可能性もグッと下げることができます。腰痛や坐骨神経痛は本当に地獄なので今のうちから対策しておきましょう。

この記事を書いている人 - WRITER -
【100万払って物販を学んだ28歳】メルカリ月収80万円 | 最高月収200万円 | 2700人が学ぶ物販特化メルマガのオーナー | メルカリガチってネットショップに繋げてライバルに怯えない真の自由な在宅ワークライフをゲット | 怪しいコンサルで短期間稼いで終わりはもったいない、、継続して稼ぐための有料級の情報流します
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© NIKAIDO.BLOG , 2020 All Rights Reserved.